ハレの日の着物はもちろん
着物に興味を持って、一歩を踏み出したい方の背中を押す役目。
着物をもっともっと掘り下げて楽しみたい方など、よろず屋的な形を目指して活動しています。
□マンツーマン着付け教室
□出張着付け
□振袖・袴着付け
□振袖探しのお手伝い
□コーディネイト相談
□代行ショッピング
□着物レンタル
□イベントでの着付けサービス
□福祉車いす着付け
etc.
1975年8月4日 生まれました
転勤族の私は大人になるまで、色んな土地でたくさんの遊びと学び、体験をしてきました。
幼いころ、奄美大島の横にある「喜界島」に住んでいたことも。
母が大島紬の織り工をしていたことも記憶に残っています。
独身時代は 七宝焼き・陶芸・料理・など興味あるものはさまざま体験しましたが、
中でもはまったものは、洋服つくりとカラーコーディネイトでした。
結婚してまもなく 無料の着付け教室にて初めて着付けを習ったのが始まりです(4ヶ月のみ)
途中、好奇心旺盛の私は、アフリカの太鼓ジャンベとアフリカンダンスにのめり込みました。
が、体力の限界を感じた頃
2007年 再び、着物熱が到来!本格的に学び始めました
2010年 文部科学省・経済産業省認可「きものコンサルタント」 資格取得
先生について、公民館講座の助手やブライダルサロンでの婚礼着付けなど、沢山の経験をさせていただきました。
2012年 「装道礼法講師」 資格取得
2013年〜 鹿児島.福岡など、複数の着付け教室にて技術を深め
2014年 リサイクル着物店と振袖店にてチーフコーディネイターとして勤務
程なく、和裁教室にて、和裁を学びはじめました。
2015年 一念発起「kimonoうめこ」として活動開始
ゆずり葉プロジェクトでのお手伝い(着物部門の管理・コーディネイト相談・イベント着付け)
2015年6月 自宅教室にてマンツーマンレッスン スタート
2018年4月より 鹿児島市武岡に加え、出水市中心に北薩方面にて活動開始
武家屋敷での着物体験や地域のイベントお祭りでの着付けのお手伝いを沢山、させていただきました。
2019年11月 NPO法人日本理美容福祉協会「福祉車いす着付師」取得
2020年4月 拠点を鹿児島市に戻し、新教室を鹿児島市荒田にて開講しています。
元々、着物に慣れ親しんでたわけでもない私が、ふとしたきっかけに着物の魅力にどっぷりはまり
気が付けば、着付け教室を開講することに。それだけ、魅力たっぷりの着物です。
産地の鹿児島にいることで、譲り受けた大島紬がタンスにある方は多く、意外に身近な印象ですが、伝統のもの、高価なものとの認識が高く、実際着用されている方は、まだまだ少ない印象です。
色々な種類がある大島紬の中でも、カジュアルな雰囲気の縞大島が大好きな私です。
落ち着いた雰囲気の大島紬も、あまり気負わず 身近にあるものでコーディネイトすることで
きれい目カジュアルに着こなすこともできますので、力を抜いて大島紬を楽しみたいですね。
梅下理香さんの大島紬コーディネート