「Amami 大人の女子会」
このプロジェクトの発端は、私が奄美に帰る(Uターン移住)ことを決意したときに感じた“ある不安”から。
- 奄美に戻ったら、自然以外は何もないし、 シマ社会特有の、周りを気にしながら、シマならではのコミュニケーションってことを考えながら、ただただ健康的に生きていくのかな。
- たまに帰っても(帰省)若い元気な人たちは増えたように思うけど、私くらいの世代(アラフォー)が、元気に遊んでいる姿をあまり見かけないな。
- ワイワイ飲んだり踊ったり騒いだり・・・って遊び方は、私も若いとき経験したから、今はそこだけでは刺激を感じないし。
- シマならでは・・・ってよく言われるけれど、それって何だろうー(こわーい。笑)
- この年齢になって奄美に戻って、馴染めるのかな。・・・どうやって楽しみを見つけていこうかな。
そんな不安。笑
こうやって、書き出してみると大した不安でもないのだけど、
東京での約30年の生活をたくさん楽しんできた私は、「奄美」の楽しみ方をまだ知らない。
東京は、情報やモノに溢れている便利な場所だから、
楽しい場所、美味しいお店、オシャレなスポット・・・何でもあって、そこに行くだけで“楽しい時間や空間”を与えてくれる。
・・・でも、奄美にはあまりない。与えてくれない。
東京は、大人の女性も楽しめる場所がたくさんある。
・・・でも、奄美にはあまりない。
東京は、刺激がたくさんある。
・・・でも、奄美にはあまりない。
ないだらけ。(笑)
でも。
東京・東京ってそんなところに固執してたって、意味がない。
だって私は今、奄美大島に住んでいるのだから♡
それで考えたの。
「大人女子の私自身が、自分で楽しい時間や空間をつくればいい。」
「東京にあるものを真似たって満足することはできないのだから、
奄美にしかない楽しみ方を見つける・・・のではなく、つくればいい。自分で。」
「奄美の大人女子会」というプロジェクトはそんな気持ちでポロっと話したら、そこに共感してくれたUターン大人女子のお友達と立ち上げました。
立ち上げた・・・と言っても、公表しただけなのですが。笑
中身はこれから。
だけど、奄美ならではのライフスタイルを知らないアラフォー世代の私が、
大人女子の視点で、奄美の魅力を探しながら、
【東京で好きだった楽しいこと】×【奄美でしかできない楽しいこと】を混ぜながら、楽しんじゃえばいのかな? そんなふうに思っています♪
むしろ、その過程だって楽しんでしまえば、いいよね~って。笑
私よりも長く奄美にいる大人女子の皆さん~!!
ぜひ、皆さんが感じている、奄美の「シマならではの魅力」と「シマには足りない」ところを教えてください♡
奄美に来てくれる大人女子の皆さん~!!
ぜひ、一緒に地元の私たちと奄美を大人女子視点で満喫してみませんか?♡
「楽しい!!」は与えてくれるのを待つのではなく、自分たちで作ってしまえばいいのです。
大切なのは、自ら「楽しんじゃうよ~!」と思う気持ちを持つことだから♪
いくつになっても女子を楽しむぞ~!!
こんなことをやってみたかったの~!!
…って前向きな大人女子の方、ぜひ一緒に奄美を楽しみましょうね♡